『100記事を書く』という目標で始めたブログが、80記事まで到達しました。1年以上前に始めたブログなので、決して早くはない歩みですが、何とかコツコツやっています。
ブログ進捗状況
ブログ記事数 | 更新にかかった日数 |
1記事~10記事 | 35日 |
11記事~20記事 | 65日 |
21記事~30記事 | 22日 |
31記事~40記事 | 40日 |
41記事~50記事 | 50日 |
51記事~60記事 | 96日 |
61記事~70記事 | 20日 |
71記事~80記事 | 58日 |
合計 | 386日 |
2020年9月にブログを開設し、80記事を書くまでに386日が経ちました。歩みは遅くとも、コツコツやってきたことがこの記事数に繋がったと思います。
英語に『全集中』
直近は英語にずっと集中していました。
8月に「IELTS」、10月に「英検1級」、11月に「TOEIC」を受験し、英語漬けの日々を送っていました。現状でIELTSは目標の7.5が取れ、英検1級も1次通過(2次は結果待ち)、TOEICも結果待ち、という状態です。
しばらく続いた英語試験祭りも終わり、これからは本格的に留学準備に移っていこうと思っています。
ブログは不定期更新
正直ブログはずっと不定期更新なのですが、今回もそんな感じでした。
特に英検1級は、準備期間が1ヵ月しかなく、余った時間の全てを英検の勉強に費やしていたので、ブログに時間をほとんど割くことが出来ませんでした。
2次試験も結果が出て、ひと段落したら英検の体験記等も書いてみたいと思います。
「IELTSオフ会」のイベントやります!
ブログはアクティブではなかったものの、Twitterは定期的に更新していました。IELTS学習者も増えてきたし、ちょうど日本のコロナ感染者数も落ち着いてきたところで、こんな↓イベントを企画してみました。

都内の会場で実際に皆で会って、一緒にIELTSのことを学んだり、勉強法や留学の事などについて共有しようという趣旨のイベントです。12月4日が申込締め切りとなっていますが、今の所約20名の方が参加を予定しており、今からどんなイベントになるか楽しみです。
自分を含めて3名で企画しており、1ヵ月程前からMTGをしたり、役割分担をして準備をしてきました。僕も、友人の手を借りながら苦手なチラシ作りを担当しました。
コロナ禍でこうしたリアルなイベントが出来なかった中で、ようやく皆で集まるような会を開くことが出来るようになりました。このイベントは1回目ですが、上手くいけば2回目、3回目と発展していけたらいいなあと考えています。
今後も変わらず不定期更新ですが、地道に、コツコツとやっていきたいと思います!
Twitterもやっていますので、是非覗いてみて下さい☆